お客様の理想を、カタチにする楽しさを求めて

パーソナルインフォメーション

前職は食品スーパー内で、お客様とメーカーの橋渡しをする部署で仕事をしていました。ですが次第に、お客様の課題や理想の姿を共に考え、形にしていく仕事をしてみたいと考えるようになりました。「BMファンのユニフォームを通じて企業価値を高める」というコンセプトに惹かれ、私自身の「お客様とともに創る楽しさ」が生かせるのではないかと感じました。私はユニフォームは単なる作業着ではなく、誇りや気持ちを高めるアイテムだと思います。働く人々のモチベーションにつながるようなユニフォームを創り上げる仕事に携わりたいという思いから入社しました。

‟ユニフォームのプロ”を目指して、驕らず・恐れず・挑戦こそ成長の源

会社や業務内容について

前職でも営業を担当していましたが、現職では商材や営業スタイルが大きく異なり、戸惑う場面も多々あります。ユニフォームという新しい分野では、素材や織り方、機能性など奥の深さを日々実感し、まさに“学びの連続”です。その中でも、これまで培ってきた営業経験は大きな財産。お客様との信頼関係の築き方や課題解決へのアプローチなど、活かせる場面は多くあると感じています。一方で、その経験に驕ることなく初心を忘れずに、“知る喜び”を原動力に業務に取り組んでいます。今後は、既存顧客の対応はもちろん、新規開拓にも積極的に挑戦し、「ユニフォームのプロ」と胸を張って言えるよう、失敗を恐れず果敢にチャレンジを続けていきます。

役に立つ存在を目指して問いと行動で未来を拓く

これからの自分

お客様にも会社にも信頼される存在でありたいと考えています。 そのために、課題を自ら発見し、「何が問題か」「どう改善できるか」を主体的に考える姿勢を大切にしたいです。 また、思考が凝り固まらないよう、自分の専門外の分野にも積極的に触れ、他者の話に耳を傾けることで、広い視野を持ち続けたいと思っています。 常に「本当にそうか?」と問い直す習慣を身につけることで、柔軟で深い思考力を養っていきたいです。 そして、「自分が役に立てることは何か」を探し続け、周囲への感謝を忘れずに行動できる人でありたいと考えています。